- 日時:令和7年8月28日(木)13:00 ~ 29日(金)15:15
- 会場:法政大学 小金井キャンパス 東館 2階 E208(東京都小金井市梶野町3丁目7-2)
第1日目:8月28日(木)
受付:12:00~
【開会】
13:00 | あいさつ、事務連絡 |
【一般講演】
- 講演時間12分(1鈴10分、2鈴12分)、質疑3分(終鈴15分)
- 講演者は次の講演の座長を担当(1番と5番は事務局が担当)
13:15 | 1 | 山梨県八ヶ岳南麓の有機・省耕起栽培実践圃場における事例 (1)生物多様性変化と野菜栽培への影響 ○石井 宏治1・田口 雄基1・國友 義博2・村木 智哉3・大井田 寛3(1オーガニックネットワーク, 2山梨中北地域普セ, 3法政大生命) |
13:30 | 2 | 山梨県八ヶ岳南麓の有機・省耕起栽培実践圃場における事例 (2)土着天敵の保護に及ぼす効果の評価(途中経過) ○村木 智哉1・石井 宏治2・長沼 華吹1・内田 雅樹1・滝田 千隼1・國友 義博3・大井田 寛1(1法政大生命, 2オーガニックネットワーク, 3山梨中北地域普セ) |
13:45 | 3 | カゴメ(株)の露地トマトIPM栽培における生産コスト・労力の検証 ○綿田 圭一1・北原 幸夫2・日髙 諒大3・井上 結貴4・北澤 哲弥4・大井田 寛3(1カゴメ株式会社,2農事組合法人ゆいにしはる,3法政大学大学院,4株式会社エコロジーパス) |
14:00 | 4 | 沖縄県における野菜の天敵利用状況 棚原 尚哉(沖縄県営農支援課) |
14:15 | 休憩(10分) |
【シンポジウム】「都市近郊農業における天敵利用の実態と今後の展望」座長:大井田 寛(法政大学) | ||
14:25 | S1 | 都市近郊農業における天敵利用の実態 糸山 享(明治大学農学部) |
14:55 | S2 | 千葉県における天敵利用の実態と今後の展望 ○中井 善太1・神田 智洋2・根本 和俊3(1千葉県農林総合研究センター,2千葉県山武農業事務所,3全農千葉県本部) |
15:25 | 休憩(5分) | |
15:30 | S3 | 東京都における天敵導入の取り組みと試験事例 加藤 綾奈(東京都農林総合研究センター) |
16:00 | S4 | 施設トマト栽培における天敵タバコカスミカメの導入開始とその後の実態 馬場 勝(日野市 馬場勝農園) |
16:30 | 休憩(10分) | |
16:40 | 総合討論(50分) |
第2日目:8月29日(金)
受付:9:00~
【一般講演】
9:30 | 5 | 「餌探索をすぐにあきらめない」タイリクヒメハナカメムシによる促成イチゴ栽培でのヒラズハナアザミウマ防除 ○世古 智一・勝野 智也・勾坂 晶・村上 理都子(農研機構植物防疫研究部門) |
9:45 | 6 | イチゴ促成栽培でのアカメガシワクダアザミウマによるヒラズハナアザミウマ防除の検討 ○北山 僚太朗・西 優輔(岡山県農業研究所) |
10:00 | 7 | 施設ピーマン栽培でのクロヒョウタンカスミカメによるヒラズハナアザミウマ密度抑制効果 藤森 颯太(奈良県農業研究開発センター) |
10:15 | 8 | 促成イチゴにおける送粉と害虫防除を両立するフタホシヒラタアブの利用可能性 ○関根 崇行・板橋 建・大江 高穂・駒形 泰之(宮城県農業・園芸総合研究所) |
10:30 | 9 | 新規微生物殺虫剤 「NNI-2410粒剤」 に関する研究(第2報) アザミウマ類に対する防除効果と天敵カブリダニ製剤との併用効果 ○石倉 鈴風・小野寺 拓・橋本 悠平・深津 浩介・田中 綾介・志賀 愛美・中野 元文(日本農薬株式会社) |
10:45 | 10 | アスパラガス半促成長期どり栽培での天敵利用マニュアルの作成と今後の課題について 吉村 友加里(長崎県農林技術開発センター) |
11:00 | 11 | 天敵寄生蜂で蘇ったレンゲ 高橋 國人1・○八瀬 順也2(1兵庫県養蜂振興会,2兵庫県森林林業技術センター) |
11:15 | 12 | レンゲ害虫アルファルファタコゾウムシに対する天敵線虫の利用 ○宮田 恵佑・小山田 浩一・村井 保(株式会社アグリクリニック研究所) |
11:15 | 休憩(幹事会) |
【一般講演】
13:15 | 13 | 餌入りチリカブリダニ製品スパイデックス®バイタルの納品時の活性評価 ○市川 大輔1・奥野 昌平1・加藤 祐毅2・関口 実里1・日本 典秀2(1アリスタライフサイエンス(株),2京都大学大学院農学研究科) |
13:30 | 14 | 露地ナス栽培における土着天敵誘引用紫色 LED の効果実証栽培試験 大林 隆司(東京都農林総合研究センター) |
13:45 | 15 | 施設ナス栽培におけるタバコカスミカメによるクロテンコナカイガラムシの密度抑制効果 與儀 喜代政(沖縄県農業研究センター) |
14:00 | 16 | 施設ミニトマト栽培におけるタバコカスミカメによるコナジラミ類の防除効果 ○二神 和靖1・藤森 沙羅2(1沖縄南部普及セ,2南部普及セ(現宮古普及課)) |
14:15 | 17 | トマトと天敵温存植物間のタバコカスミカメの選好性 ○中野 亮平1・光永 貴之2・安達 鉄矢3(1静岡県農林技術研究所,2農研機構植防研,3宮崎大学) |
14:30 | 18 | 茨城県の促成トマトにおける天敵タバコカスミカメを用いたコナジラミ類の総合的害虫管理体系 ○髙野 友二郎1・佐藤 信輔1・杉山 恵乃1・谷口 怜央2・安部 順一朗3(1茨城県農業総合センター,2茨城県鹿行農林事務所,3(国研)農業・食品産業技術総合研究機構) |
14:45 | 19 | 施設ミニトマトにおけるタバコカスミカメの利用と展望について ○桑山 智基・山口 雄二・大竹 孝昌(JAあいち経済連営農支援センター) |
【閉会】
15:00 | あいさつ、事務連絡 |